烈海王とユングの間に

「キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ!」   この言葉を発したのは烈海王という中国武術家。近代体育の結晶と言われた空手家を一撃のもとに下した後のセリフ。   あ、マンガの…

続きを読む

なんとなくアドラー

「ちょっと、そのテーブルの上のコップ取ってくれない?」と私。   「はい、これ?」と妻。   「ありがと。とここでストップ。何で右手でコップを取ったの?」   「なんで、って……なんとなく」…

続きを読む

それは「病」

「今日習ったこの技、誰彼かまわずかけてみたい」   「この技を遠慮なく使える、そんな機会がやってこないものか……」   なんとも恐ろしい響きです。   が、「この技」を心理療法の技法やカウン…

続きを読む

何も考えずに動いていたな

昼休み、ランチの前に太極拳をするようになって早二年以上になります。完全に習慣化しました。   場所はチーム医療ラーニングからほど近い児童公園。お弁当を楽しむ女子やスマホ片手に商談中の会社員の邪魔にならないよう、…

続きを読む

欲しいものは欲しいと言え

欲しいものは欲しいと言え 落とした宝物を ひろいひろいまくれ     一世風靡セピア『汚れちまった悲しみに』の一節です。某男塾の主題歌ということもありますが、私の好きな歌の一つ。   &nb…

続きを読む