ニュース

【告知】新DVD『エリクソニアン催眠 初級編/中級編』

By 佐々木 啓 / 2017-08-29 / 【告知】新DVD『エリクソニアン催眠 初級編/中級編』 はコメントを受け付けていません

「うぎゃ~! エリクソン催眠はもういい!」 7月から8月にかけての私はこんな感じ。なぜなら、この9月に完成予定の新DVD『エリクソニアン催眠 初級編/中級編』の動画チェックで毎日のようにモニタとにらめっこしていたから。 …

続きを読む

救世主はビルから落ちた

By 佐々木 啓 / 2017-08-28 / 救世主はビルから落ちた はコメントを受け付けていません

「どうして勝てないと思う?」とモーフィアス。 「速すぎる……」とネオ。   ここはコンピュータプログラム内のバーチャル道場。「カンフーを覚えた」というネオを圧倒するモーフィアス。二人とも同じ「カンフー」というプ…

続きを読む

ネオはどうして勝てないのか

By 佐々木 啓 / 2017-08-25 / ネオはどうして勝てないのか はコメントを受け付けていません

Don’t Think You Are, Know You Are!(速く動こうと思うな、速いと知れ!) 前回記事の最後にこう書いた。   Don’t Think, FEEEEEEL!(考えるんじゃない、感じる…

続きを読む

速いと知れ!

By 佐々木 啓 / 2017-08-23 / 速いと知れ! はコメントを受け付けていません

「そうか、直観を働かすにはまずはリラックスすること。過度な筋肉の緊張を避けることか。よーしリラックスするぞ~」   ・・・   ・・・   「あ~仕事のこと考えちゃったな。ちょっと左腕が緊張…

続きを読む

「している」か「していないか」しかない

By 佐々木 啓 / 2017-08-22 / 「している」か「していないか」しかない はコメントを受け付けていません

直観とは無意識からやってくるシグナルだと思う。   私たちの脳は死ぬまでフル稼働。世界にあるものを見、聴き、触れ、嗅ぎ、そして味わい続ける。だが限られた情報処理能力しか持たない我々人間は、そのほんの一部にしか“…

続きを読む
bcb

順番に答えよ

By 佐々木 啓 / 2017-08-21 / 順番に答えよ はコメントを受け付けていません

会社の最寄り駅前によく利用するパン屋さんがある。 昼休み、週の半分はここにやって来て、ゆったりと読書を楽しむことにしている。   このパン屋さん、好きなパンをトレイにとってカウンター前に並ぶというおなじみの形式…

続きを読む

セルフ2を働かすことはできない

By 佐々木 啓 / 2017-08-18 / セルフ2を働かすことはできない はコメントを受け付けていません

ガンバレばガンバルほどできないものが睡眠とリラックスだという。 同じように、「よーし、セルフ2を働かせるぞ~!」と意気込んでみても何も起こらないだろう。 「よーし、セルフ2を・・・」という試みこそまさにセルフ1の仕事だか…

続きを読む

「最適な動き」でお願いします

By 佐々木 啓 / 2017-08-17 / 「最適な動き」でお願いします はコメントを受け付けていません

あなたの目の前の何かを手に取って欲しい(前にもこんなこと書いたな……)。   取りました? じゃあ元に戻して。   またそれを手に取って欲しいんだけど、 今度は「最適な動き」でお願いします。 &nbs…

続きを読む

心の中で邪魔するもの

By 佐々木 啓 / 2017-08-16 / 心の中で邪魔するもの はコメントを受け付けていません

私にとって読書とは本当に大切な時間である。私が大切にしている様々な価値観が満たされる行為だ。   ウチの書籍は「二回以上の読書に堪えうるか」と言う基準で毎年末のブックオフ放出祭りをくぐり抜けた強者ぞろい。それら…

続きを読む

【続報】NLPを神経科学でアップグレードする~オコナー氏のメッセージ

By 佐々木 啓 / 2017-08-09 / 【続報】NLPを神経科学でアップグレードする~オコナー氏のメッセージ はコメントを受け付けていません

急速に発展を続ける神経科学の知見をもって、NLPをアップグレードする6日間トレーニング。 今回はトレーナー、ジョセフ・オコナー氏のメッセージをお届けします。   オコナー氏は神経科学をコーチングに適用し、ICC…

続きを読む