2025年4月28日(月)まで
《 10%オフ キャンペーン!》

■ 国際的コーチトレーナー ジョセフ・オコナー先生の略歴

Joseph O'Connor
(ジョセフ・オコナー)
・International Coaching Community 共同創設者
・International Community of NLP 会長
・国際的なコーチングとコンサルタント企業 Lambent創設者
コーチングとシステムシンキングの第一人者でありトレーナー。エグゼクティブコーチングを専門としており、エグゼクティブがより本物のリーダーになることを助け、また多くの国際コーチング会議で基調講演を行っている。
国際的に認められた作家、トレーナー、エグゼクティブコーチ、そしてコンサルタントとして、30カ国でトレーニングを実施。最高の神経科学ツールと研究をコーチが利用できるようにするために、神経科学コーチングトレーニングを提供している。
コーチング、神経科学、NLP、トレーニング、セールス、コミュニケーションスキル、マネジメント、そしてシステムシンキングに関する18冊の著作は29か国語に翻訳され、世界中で50万部を販売。近著として、神経科学の観点からコーチングを見直す『Coaching the Brain:Practical Applications of Neuroscience to Coaching(Routledge)』(2019年、アンドレア・ラゲスとの共著)。
また、世界でも数少ない「ポール・エクマンの感情と欺瞞の検出」に関する認定トレーナーでもある。
クライエントはシティバンク、パナマ運河庁、ブリティッシュテレコム、国連産業開発機構、ブリティッシュエアウェイズ、など多数。





■ 高度にトレーニングされたコーチを養成する! ICC設立
21世紀初頭、すでにNLPの世界で世界的ビッグネームだったジョセフ・オコナー氏はあるゴールを抱きました。
コーチングの共通言語、ビジョン、価値観、倫理観を共有する、高度にトレーニングされたコーチたちのコミュニティを作る!
なぜなら、専門的教育を受けたコーチはよりよい社会のための力になるから!
そのような信念の元、オコナー先生は、パートナーのアンドレア・ラゲス氏と共にICCを設立しました。

ICC=International Coaching Community
五大陸、約80ヶ国にまたがり16,000人以上の認定コーチだけで構成された世界最大の国際コーチ組織
■ ジョセフ・オコナー先生の 「立ち居振る舞い」 「声の調子」 「間」 から学ぶ ~ DVD・オンライン動画教材シリーズ
★キーワードは「違い」と「不一致」
欺瞞の見破り方
~ポール・エクマンの研究による「嘘」の洞察~
この教材のキーワードは「違い」と「不一致」です。
・「違い」とは普段の様子との違いです。
クライエントの普段の様子を理解した上で、そこからどのくらい離れているかに気づくことがカギとなります。例えば、人が嘘をつくときは普段と言語パターンが変わり、特定の感情的状態(特に「恐れ」)を引き出します。
・「不一致」とは二つのメッセージの不一致です。
クライエントの物語る話の内容とボディランゲージ、顔の表情と表している感情などが一致していない時、そこには何かがある可能性があります。例えば、人は感情を感じると0.2秒で表情に現れます。どんなに取り繕おうとしてもそれはコントロールできません。
あなたがクライエントの真実の姿、本心と関わりたいコーチ、セラピスト、カウンセラー、対人援助者なら、このDVDでの学びはそれに近づく助けになってくれるでしょう。

