風景画

アートやシンボルは無意識からのメッセージ

未知なる可能性や希望に出会える2日間

無意識からのメッセージを受け取り活用する2日間

体験!アートセラピー ~2019年完全版~

3行でまとめ

  • osusume_checklist
    安心、安全に自分を表現できる様々な「アートセラピー」を体験するセミナー。
  • osusume_checklist
    ぬり絵、風景画描き、絵本作りなど、その作業自体が「癒し」になる時間をご提供。
  • osusume_checklist
    無意識の中にある未知の自分、可能性や希望に出会える二日間。

安心・安全に自分を表現する体験を楽しむアートセラピー

art01

art02

art03

シンボル

art04

art06

art05

匂い

art07

そして夢・・・

私たちが普段、何気なく選んだり、避けたり、イメージしているものには、

 

たくさんのメッセージが隠されていることをご存知ですか?

 

なりたい自分へ導くため、危険なことから自分を守るため、目標達成のためのツールとして、これらの意味を知ることはとても役立ち人生を豊かにさせます。また絵を描くことはそのこと自体に癒しの効果を持ち、コミュニケーションの道具にもなり、心理療法や治療の補助手段としても使われます。アートは診断や査定のための心理テストとしても活用されています。臨床現場で多く使われている描画法は、子どもから大人まで年齢を問わず幅広く応用できることも魅力のひとつです。

「とは言っても絵は苦手で・・・」「絵心がないから・・・」「手先が不器用で・・・」そんな方にこそ体験していただきたいのが、このアートセラピーです。上手、下手という評価は一切入りません。そして、何をどこまで表現するかを自分で選択することができるので、

 

安心・安全に自分を表現する体験を楽しむことができます。

未知の自分、可能性や希望に出逢うきっかけに~アートセラピー入門完全版

私は今までチーム医療主催で、アート、カラー、風景画などをテーマにしたセミナーを5回開催してきました。今回は二日間を使って、無意識の中にある未知の自分、可能性や希望に出逢うきっかけとなる手法をたくさん体験していただきます。

そしてもちろん、ご紹介する描画、ぬり絵、工作はセラピストとしてのあなたが活用できるものです。題して「体験!アートセラピー~2019年完全版~」。ご期待ください。

・・・そうそう、私自身がアートセラピーを通して

「芸術的センスがない」というトラウマから解放されたエピソードは

皆さまとお会いした時に!

講師:斉藤 さや可

ページ冒頭の風景画の秘密が今明かされる!~担当・佐々木のアートセラピー体験談

斉藤先生のアートセラピーセミナーには、担当としてもちろん毎回参加しています。そして、アートの面白さ、不思議さ、癒しを体験しています。ここでは過去のセミナー体験から記録を取ってあった二つのワークについて書きたいと思います。

■ぬり絵編

ぬり絵は色や数やシンボルで自分の無意識を探る作業です。カラーセラピーはできあがったぬり絵という結果だけではなく、出来上がるまでのプロセスを重要視します。用意された六種類のぬり絵からどの図柄を選ぶか、というところからもう勝負(?)は始まっているのです。

まず何色を手に取りどこからぬり始めるか。色鉛筆、クーピー、クレヨンなど使った道具の種類は。色の種類は、使う色に偏りはあるか。ぬり方はどうか、色むらがあるか、丸はどちら回転でぬるか。枠線の扱いは、色のはみ出しはあるか、色をぬっていないところは。無数の着眼点があり、それぞれに見立てがあります。

アートセラピーぬり絵01
そのぬり絵

このぬり絵は、色鉛筆の端から一色ずつ手に取り、

「この色はぬり絵のどこにありそうか」

という無意識との対話を12色分くりかえし直観で描いたもの。だから非対称的であり、同じ色が隣り合っているところもあり、なんだか気持ち悪いものになってしまいました(神々しいといってくれた人もいたが)。

自分の境界を表す枠線の内側にさまざまな意味が散らばっている存在、それが「その時の私そのもの」なのです。

■風景構成法編

描画法とはクライエントに絵を描いてもらう方法です。その中の「風景構成法」というスタイルを学びます。「風景を描いてください」という導入の元(もっとこまかいお約束もありますが割愛)、カウンセラーが指定する要素を順番に画用紙に描き込んでいきます。

出来上がった自分の画を自己分析する分には誰にも迷惑はかけないので見てみましょう。

風景画

川は清らかな小川で深くなく浅くなく、水面から頭を出している石を使えば向こう岸に跳べる幅。この石は水の流れを遮るものではなく、むしろ“水はどんなものにも遮られない”ことを表している。

・川沿いには色鮮やかな花が咲き誇っている。

・そこから水を引く田んぼ稲は青々と茂り刈り入れの時期を待つ。

・田んぼの中にいる棒人間(笑)二人は左手の家の住人、夫婦である。

・田んぼの左斜め上にある黒い塊は、田んぼから掘り出した石である。稲を育てるための障害はもう、ない。

・家は田舎の古民家のつもり。屋根は寄棟造りだが表現が追いつかない。

・横の大木は地面に根をしっかりと張り、樹冠は家を守るように生い茂っている。実際この木は雨風からこの家を守っているのだ。

・画の左手奥には遠くそびえる峨峨たる山並み

・そこへ向かう一本の道。この道は登山道ではなく、山のふもとで道は終わる。そこから先は道なき道をよじ登るのだ。そしてこの道は山に向かうための道であり、山からこちらに帰ってくる者はいない。往きて復らずの道である。山の向こうに何があるかは・・・わからない。

 

これがその時の私であり、そして得心することしきりでした。

ただ一つ、画面左端のデフォルメされた狸以外は。

tanuki

「人里にいる動物といったら狸だろ。けものへんに里というくらいで」という理由で描いたわけですがこれが一番気になる。つーか何であんたは二足歩行? でかいし!

チーム医療ラーニング 佐々木

受講者のコメント

「自分との対話にアートセラピーを続けようと思う」

自分との対話にアートセラピーを続けようと思う

「一枚の絵からこんなに多くのものを」

一枚の絵からこんなに多くのものを

「楽しく深い一日でした」

楽しく深い一日でした

「もっともっと知りたくなりました」

もっともっと知りたくなりました

「自己理解の満足度、知識としての充実感」
自己理解の満足度、知識としての充実感

「分析することでとても納得できた」
分析することでとても納得できた

「グループで体験することで得られる感覚」
グループで体験することで得られる感覚

「参加して本当に良かった」
参加して本当に良かった

「久しぶりに持つクレヨンに心が踊りました」
久しぶりに持つクレヨンに心が踊りました

「作ったもの、表現したものは自分そのもの」
作ったもの、表現したものは自分そのもの

「自分の人生が色で表現されているなあ」
自分の人生が色で表現されているなあ

アートセラピー受講者のコメント

トレーニング概要

講師

_20190416_223933

斉藤 さや可(さいとう さやか)

公認心理師
臨床心理士
ICC認定国際コーチ/同認定国際チームコーチ
ICNLP認定NLPトレーナー

日時

1日目:2019年9月28日(土)10:00~17:00
2日目:2019年9月29日(日)9:30~16:30

プログラム

【1日目】 2019年9月28日(土)

オリエンテーション

1.まわし絵

数分で参加者と仲良くなれる技法を使っての自己紹介です。

2. 限界吟味スクィグル法

心理療法に芸術療法が定着する基盤となった技法を体験します。

3. 絵本づくり

描くのは「丸」だけ。簡単な手順で世界にひとつだけのあなたの絵本が、あっという間に完成します。

4. 風景構成法

心理療法や心理テストとしても活用される「風景構成法」を体験します。

(このページ冒頭の風景画は担当佐々木のもの。これだけとって見ても絵心はまったく必要のないことが分かります)

sayaka02
sayaka03
PP_bear_TP_V1

1日目の夜は有志で「さや可先生を囲んで無意識にアクセスしやすくなる液体を飲む会」を行う予定です。別名アルコールセッション。初日おつかれさま&明日の英気を養うためにぜひ。

【2日目】 2019年9月29日(日)

1.対人地図づくり

身近な人間関係を地図にすることで、これまで~いま~これからを視覚的にとらえることができます。

2. カラーセラピー

色を手がかりに、心と身体の状態に気づく体験をします。

3. 誘導線画法

広がる無意識の自由な世界から、1本の線に導かれて大切なメッセージを受けとる体験をします。

4. スクィグル物語法

1枚の紙の中でストーリーのある作品(物語)を完成させることで、意識を統合します。

クロージング

※間に休憩をはさみます。
※昼食は各自でご用意ください。
※よりよい体験をしていただくために、内容は変更、追加される場合があります。

sayaka04
sayaka01

ビデオ撮影について

このセミナーはDVD/インターネット配信教材制作のためにビデオ撮影を行います。斉藤先生の撮影が中心ですが、皆様の受講風景なども収録したいと思っています。

そこで、撮影の可否を含む「受講スタイル」をお選びください。

【スタイルA】はビデオ撮影「可」です。

・体験の分かち合いや感想、質問を撮影させていただく場合があります。
・斉藤先生によるぬり絵や風景画の解釈も撮影します。

no-symbol-39767_640

【スタイルB】はビデオ撮影「不可」です。

・映像に写り映り込まない、会場後方のお席にご案内します。
・映像に写り込んだ場合でも、DVD/インターネット教材化の際にはモザイク処理等を行います。

会 場

埼玉会館 3B会議室

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4
(JR浦和駅下車 徒歩6分)

その他

本セミナーは臨床心理士資格更新ポイントを申請予定です。
参加者6名以上のセミナーで、臨床心理士が30%以上かつ5名以上の場合に申請します。

同意書について

セミナーご参加者には「ビデオ収録にあたっての承諾事項」のご確認をお願いしております。
確認書をダウンロードしていただき、記入日と氏名をご記入のうえ開催当日の会場にてスタッフにお渡しください。

お申込みについて

参加費 【予約前納制】

リピーター参加費

30,240円 (税込)

早期割引

34,992円 (税込)

  • 2019年7月29日(月)まで

通常

38,880円 (税込)

お申込みの流れ

お手続き

★ページ下部の【カートに入れる】ボタンをクリックしてお申込みください。

★お申込はお席がある限り直前まで承ります。

★お申込の受付は定員になり次第終了いたしますが、その後は「キャンセル待ち」を承ります。

受付完了メール

★自動返信にて、受付メールをお送りいたします。

★その後、クレジットカード決済もしくは銀行へのご入金を確認次第、改めて受付完了メール、デジタルチケット(受講証)メールをお送りいたします。

★郵送物はございません。

セミナー当日

★会場受付にてお名前をお申し出ください。

★メールにてお送りするデジタルチケットは保管用のため、印刷または会場での提示の必要はございません。

キャンセル 締め切り

ご入金後にキャンセルされる場合、2019年9月24日(火)までに必ずご連絡をお願いします。
返金手数料【本体 1,000円+消費税】を差し引き残金をご返金します。
この期日を過ぎた場合は、ご参加費のご返金は致しかねますので、代理の方のご出席をお願いいたします。

支払方法

セミナーはクレジットカード決済または銀行振込となっております。

【クレジットカード決済】

【銀行振込】

指定の口座までお振込みください。
(お申し込み時の自動返信メールでも振込先口座をご案内いたします)

住信SBIネット銀行 法人第一支店(店番106)
口座番号:(普通)1523910
口座名義:株式会社チーム医療ラーニング

※銀行振込手数料は各自ご負担下さい。

お願い

・セミナー会場での録音やデジタルカメラ・ビデオカメラなどでの撮影はお断りします。
・コース中はノートパソコンなどデジタル機器への入力をご遠慮ください。

開催について

セミナー開催の10日前までに最少催行人数に達しない場合は、ご連絡の上ご入金済みの参加費を全額返金いたします。